2008年10月01日
五神かんせい!


ついに五神完成しました!!!
長かったよ~う

仕上げのマットつきで、威風堂々たる出来映えですw

東に青龍

南に朱雀

西に白虎

北に玄武

中央に麒麟
想像上の神様たちを作るのは試行錯誤
頑張った甲斐あってここまでこれました

砂越のたくみ庄内さん、ありがとう

今度はこれのキーホルダーバージョンも作ってみたいです
2008年09月26日
イノシシ年っ


先日の、貴族のお漫才…じゃなくて、慣れないお勉学でへろへろのこにょみです

那須建築のなすパパさんご注文のあみぐるみキーホルダー完成しました

ラッピング終えてから写真撮るの忘れていたのに気付いてこんなことに

ラッピングはこんな感じです

可愛いでしょ

今回は、職人大工のくまさんに釘袋付きのご注文

釘袋がどんなのかわからず苦戦しましたが、なすパパさんどうですか

あと、アレンジバージョンで、イノシシの大工さんが一升瓶と一升マスを持った子も

イノシシは、ブタの鼻を長くして頭に三本線

なかなか可愛いっ
イカした動物ですよ彼は

ライオンに見せたら、「うり坊」と言って親しまれました(笑)
イノシシはノーマルでキーホルダーに仲間入りさせようと思います。
イノシシ年生まれのかたにはいいですよね

なすパパさん、ありがとうございます

2008年09月23日
ヨスレしてあみあみ
今日はお彼岸だの~
うちも、雨降らないうちにと午前中に墓参りしてきました。
吹浦に嫁にきて3年?くらい。
鶴岡の実家と宗派が違うので、最初は法事にびっくり。
お仏壇とお墓の前でなんて言ったらいいのかわからないので、
いつも「なんまんだーありがとう」と言っています。
えと…曹洞宗ですがあってますか?
以前は「なむあみだぶ ありがとう」でした(笑
法華さんだったら「なむみょうほうれいげーきょう」は知ってるんですが・・・
仏さん関係は熱心なこだわりがあるこにょみですw
そういえば、以前、仏壇のさとうさんのお店にうかがった時に、
家紋の話になって。。。
実家の家紋はハネ2枚のやつ(あれハネですよね?)ですが、
自宅の家紋がわからなくて、恥ずかしかったんですよね。。
だから今日のお彼岸でお墓に家紋あるかと、見てきましたが…
古いお墓で家紋かかれてない…ヽ(;´Д`)ノ
ならばチャワン(あれ茶碗ですか?;;)の家紋を見てみると…

これでした。
ハス・・・?ですか?
この家紋ってカッコイイですね。
でも吹浦のお宅はこの家紋多いみたいなんですがw
詳しい方、教えてください
調べてみると熱中してしまうこにょみです。
今日のあみぐ~タウン
お姑さんたちが実家のお彼岸で酒田に行ってしまったので
今日は私一人、自宅でヨスレです。

一緒行きたかったんだけど…納期が迫ってます。
これは那須建築のなすパパさんの分。。まだ途中

これは砂越にあるたくみ庄内さんオーダーの四神
2体目もあみあみ・・・これが大物で時間がかかりますー

このこは??
仏壇のさとうさんちの…まだ秘密ですw
全部同時進行してるんですが、ペース配分を間違えて計算しちゃって(:;´.(Θ).`;:)
どうしたら算数の足し算引き算がうまくなるのか
最近、九九も忘れ気味です。
割り算…すでに忘れました。
分数????
誕生日のケーキは大小に切ってサバイバルゲームです。
そんなの関係ね~
うちも、雨降らないうちにと午前中に墓参りしてきました。
吹浦に嫁にきて3年?くらい。
鶴岡の実家と宗派が違うので、最初は法事にびっくり。
お仏壇とお墓の前でなんて言ったらいいのかわからないので、
いつも「なんまんだーありがとう」と言っています。
えと…曹洞宗ですがあってますか?
以前は「なむあみだぶ ありがとう」でした(笑
法華さんだったら「なむみょうほうれいげーきょう」は知ってるんですが・・・
仏さん関係は熱心なこだわりがあるこにょみですw
そういえば、以前、仏壇のさとうさんのお店にうかがった時に、
家紋の話になって。。。
実家の家紋はハネ2枚のやつ(あれハネですよね?)ですが、
自宅の家紋がわからなくて、恥ずかしかったんですよね。。
だから今日のお彼岸でお墓に家紋あるかと、見てきましたが…
古いお墓で家紋かかれてない…ヽ(;´Д`)ノ
ならばチャワン(あれ茶碗ですか?;;)の家紋を見てみると…

これでした。
ハス・・・?ですか?
この家紋ってカッコイイですね。
でも吹浦のお宅はこの家紋多いみたいなんですがw
詳しい方、教えてください

調べてみると熱中してしまうこにょみです。
今日のあみぐ~タウン

お姑さんたちが実家のお彼岸で酒田に行ってしまったので
今日は私一人、自宅でヨスレです。

一緒行きたかったんだけど…納期が迫ってます。
これは那須建築のなすパパさんの分。。まだ途中


これは砂越にあるたくみ庄内さんオーダーの四神
2体目もあみあみ・・・これが大物で時間がかかりますー


このこは??
仏壇のさとうさんちの…まだ秘密ですw
全部同時進行してるんですが、ペース配分を間違えて計算しちゃって(:;´.(Θ).`;:)
どうしたら算数の足し算引き算がうまくなるのか

最近、九九も忘れ気味です。
割り算…すでに忘れました。
分数????
誕生日のケーキは大小に切ってサバイバルゲームです。
そんなの関係ね~
2008年09月22日
温海でハロウィン★

先日、ドタバタと温海のチットモッシェさんに行きました。
どーーーしても、ハロウィンバージョンになったブースを見たくて
(ハロウィン好きなもので…)
で、ついでに少なくなっていたアクセサリーを納品したくて。。。

ハロウィンのオレンジが入っただけで、ぐぐぐっと雰囲気が変わりますね。
わくわく、どきどきなこの雰囲気ww
テンション上がりますね~

先日納品したばかりのハロウィンあみぐるみも少なくなっていました。
ありがとうございます

今回納品したのは秋色のアクセサリー

中には新作もありますー


ネックレス。
チョコレートやマカロンのスイーツモチーフのアクセサリーが特にオススメ~
私も気に入ってますw

ピアス。
こちらも、チョコレート、マカロン、ショートケーキのピアスw
私の趣味が丸分かりですね…甘党なんですよ。。
非常食として持ち歩くんですよ(食べれません)

ピンブローチ。
秋色で、マフラーやショールにいかがでしょう~
まだ暑いですが、夜は足湯に浸かりたいな~

藤島のいづみやさんのハロウィンケーキはまだかなぁ?
2008年09月18日
雑貨ゆうさん

酒田市東大町にある、手作り雑貨ゆうさん
そのあみぐるみスペースです

大きい子から小さい子まで作って納品しています

綺麗に並べてもらって、テルさんありがとう(ノ´∀`*)

上の段のあみぐるみのキーホルダー、
下の布小物、ラックのピアス、
左上のネックレス。。。が私の作ったものです

こっちも綺麗に飾ってもらって…
ほんとセンスだよなぁ。こういうのも!
ゆうさんにはいつもお世話になっています。
なが~いお付き合い

…そうだ、私がまだ10代の頃初めておいてもらったんだ

これからも宜しくおねがいします

感謝してます

今日のあみぐ~タウン

やっと見つけました


仏壇やのお姉さんとかじおやじさん!
ラズちゃんにぴったりの灰色の毛糸、見つけました
感激して即買いヽ(´ー`)ノ
これでやっとラズちゃんをあみあみできますvv
お待たせしてごめんね(;つД`)
もうすこし、待っててね♪
ちなみに探していた肌色の毛糸も見つけました!
これでヒトがあめる…かも…?
2008年09月13日
かめさん玄武


四神の玄武が完成しました

玄武は、北方を守る神とされる黒い亀。
冬、老年、また丘陵地を守護しています。
亀ってことで、一番こだわったのが甲羅。
何個ものパーツをツギハギで縫い合わせて模様をだしたんですよ〜
どうだ

スーパーマリオの亀じゃないぞっ

これで四神は全部完成だけど、さいごに麒麟が残ってます…
がんばりますっ

2008年09月11日
福を呼ぶ不苦労
なすパパの会社、那須建築さんから頼まれていたあみぐるみキーホルダー
フクロウです

フクロウは以前から作りたかったひとつ。
丁度良くオーダー頂いたのでウキウキで作りました♪

このお顔になるまでに数々のドラマがあり
(要はめちゃくちゃ難しかったヽ(;´Д`)ノ )
この眉毛の形・位置にしても、目玉の大きさにしても。。。
あと結構重要だったのが羽の位置。
初期試作では、ライオンから「スズメ」と言われた可愛そうなフクロウちゃん…
羽を頭の方へずらして、肩(首?)をなくすことによって、
フクロウ独特のずんぐりむっくりになりましたー(ノ´∀`*)
そして…こいつが縁起物の由縁。

千両小判しょってる~!
(しかも2枚)
フクロウが小判しょってやってきたらどんなにいいか。。。
次は鴨がねぎしょってんのを作りたいな~
(縁起イイよね?)
今日のあみぐ~タウン
これはなんでしょう?

麒麟です。
ビールのやつです。
誰だかが「ブタ」とか言ってましたが違いますよ!

この麒麟さんを編んでいます。
中国では黄色が一番高貴な色とされていますが。
東に青龍、西に白虎、南に朱雀、北に玄武…
そしてその中央には黄竜(こうりゅう)がいます。
黄竜はのちに麒麟と称されることもあるそうな。
この高貴な山吹色の毛糸で、架空の神様を作っているわたくし…
得意分野の想像力マックスですー!
ぷしゅーってなる、ぷしゅーって(:;´.(Θ).`;:)
フクロウです

フクロウは以前から作りたかったひとつ。
丁度良くオーダー頂いたのでウキウキで作りました♪

このお顔になるまでに数々のドラマがあり
(要はめちゃくちゃ難しかったヽ(;´Д`)ノ )
この眉毛の形・位置にしても、目玉の大きさにしても。。。
あと結構重要だったのが羽の位置。
初期試作では、ライオンから「スズメ」と言われた可愛そうなフクロウちゃん…
羽を頭の方へずらして、肩(首?)をなくすことによって、
フクロウ独特のずんぐりむっくりになりましたー(ノ´∀`*)
そして…こいつが縁起物の由縁。

千両小判しょってる~!
(しかも2枚)
フクロウが小判しょってやってきたらどんなにいいか。。。
次は鴨がねぎしょってんのを作りたいな~
(縁起イイよね?)
今日のあみぐ~タウン
これはなんでしょう?

麒麟です。
ビールのやつです。
誰だかが「ブタ」とか言ってましたが違いますよ!

この麒麟さんを編んでいます。
中国では黄色が一番高貴な色とされていますが。
東に青龍、西に白虎、南に朱雀、北に玄武…
そしてその中央には黄竜(こうりゅう)がいます。
黄竜はのちに麒麟と称されることもあるそうな。
この高貴な山吹色の毛糸で、架空の神様を作っているわたくし…
得意分野の想像力マックスですー!
ぷしゅーってなる、ぷしゅーって(:;´.(Θ).`;:)
2008年09月09日
最強職人決定戦

オーダーが入っていた、職人さんシリーズ出来上がりました。
今回、ネコの土方さん→パンダの土方さんに変更してのオーダー。
受注製作とは、こういう要望をお聞きするのにもってこいバッチグーな生産形式ですヽ(´ー`)ノ
ぐーぐぐぐぐーぐぐぐー
そして今回は、新しく仲間入り新参者


イヌの板金やさんです。
さしがねと、板金ばさみを持ってます。
頭には白いタオル(てぬぐい?)をほっかぶり。
先日、鶴ニイさんが板金職だとおっしゃってましたが…
そのお話を聞く前にこの犬、デザイン考え済みでして。
完成してよーく見たら。。。
つ 鶴ニイ?? さん…ですよね?
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
見れば見るほど、鶴ニイさんに見えてしまうという有様で。。
ニイさんすみません、勝手に妄想して暴走してドボンでございます…
た、例えばですよ?
これ、さしがねとハサミを、カメラと10円饅頭とかにしたら??
(・∀・)モエッーーーー!!!!!
ゴホッゴホッ……
すみません、勝手に、かなり勝手に妄想してしまってます。。。
ニイサン(*_ _)人ゴメンナサイ


ほか、
くまの大工さん、
うさぎの左官やさん、
そしてパンダの土方さん(ノーマルではネコですが)
うーん。
このマッチョなりりしさ…このまなこ。
ぐーぐぐぐぐーぐーぐーぐぐぐーー
※↑一瞬、エドはるみではなく、ぷよぷよのカーバンクルっぽく見えたあなた。
わたくしと同類です。オールレッドです!
2008年09月03日
魔女っこでっす♪
先日の記事に書いた、のっぺらぼーだったあみぐるみが完成しました
じゃーん

魔女ですヽ(´ー`)ノ
ひさしぶりに、ふさふさファー毛糸のあみぐるみです
赤い薔薇がついた魔女ハット!
ジャック・オ・ランタン(かぼちゃの提灯)風のボタンを持たせましたー
お洋服もハロウィン柄なんですよぉ
(・∀・)モエッ~~!

↑こちらはココア色の毛で、緑のお洋服のクマちゃん。
昨日チットモッシェに納品してきました

↑こちらは薄ベージュ色の毛で、黒チェックのお洋服のクマちゃん。
手作り雑貨ゆうさんに納品予定です
ぜひ触って、ふんわり感を体験してください~
癒しです、この毛は(笑)
今日のあみぐ~タウン
お友達の、八幡の那須建築さんからオーダーいただいている、板金やさん。
職人シリーズでは「大工・土方・左官」はご紹介したんですが…「板金」も仲間に入れてくれとw

とりあえず、こーんな感じにイメージ描いてみましたが…ここに行き着くまでが大変!
いまいち、板金さんの職種がわからなくて、色んな人に聞きました。
どんな服?どんな道具?
どんな色?
イメージ図では犬が、さし金とハサミを持ってるという設定。
さし金は、あれだ、L字型のものさしだ!
でもハサミって??
というと、こんな答えが返ってきました。

…え~と?(;´Д`)
これ、ハサミ??
天道虫とか、新種の虫じゃないよね?
描いてくれた、た○ぼんと、Nさん…仲居画伯ですか?草薙くんですか?
ぷっスマもびっくりだよ!!Σ(゚Д゚;エーッ!

じゃーん

魔女ですヽ(´ー`)ノ
ひさしぶりに、ふさふさファー毛糸のあみぐるみです
赤い薔薇がついた魔女ハット!
ジャック・オ・ランタン(かぼちゃの提灯)風のボタンを持たせましたー
お洋服もハロウィン柄なんですよぉ

(・∀・)モエッ~~!

↑こちらはココア色の毛で、緑のお洋服のクマちゃん。
昨日チットモッシェに納品してきました


↑こちらは薄ベージュ色の毛で、黒チェックのお洋服のクマちゃん。
手作り雑貨ゆうさんに納品予定です

ぜひ触って、ふんわり感を体験してください~
癒しです、この毛は(笑)


お友達の、八幡の那須建築さんからオーダーいただいている、板金やさん。
職人シリーズでは「大工・土方・左官」はご紹介したんですが…「板金」も仲間に入れてくれとw

とりあえず、こーんな感じにイメージ描いてみましたが…ここに行き着くまでが大変!
いまいち、板金さんの職種がわからなくて、色んな人に聞きました。
どんな服?どんな道具?
どんな色?
イメージ図では犬が、さし金とハサミを持ってるという設定。
さし金は、あれだ、L字型のものさしだ!
でもハサミって??
というと、こんな答えが返ってきました。

…え~と?(;´Д`)
これ、ハサミ??
描いてくれた、た○ぼんと、Nさん…仲居画伯ですか?草薙くんですか?
ぷっスマもびっくりだよ!!Σ(゚Д゚;エーッ!
2008年08月29日
ルネッサ~ンス!

ハロウィンのあみぐるみキーホルダーが完成しました
並べてみるとなんだかウキウキしちゃう~v

こちら、くまとうさぎの魔女コスプレバージョン。
さんかくの魔女ハット、可愛いでしょ
黒いワンピースは乙女の永遠のあこがれですvv

ルネッサ~ンス!
こちら、ハロウィンの王子、男爵さんです。
左ががいこつ男爵。
右がかぼちゃ男爵。
なんてりりしいお顔立ちなのでしょう。
わたくしたち、オバケですが!
男爵たちは、チョビコのオリジナリティーがつまっていて、人気があります。
うちのライオンも、車にがいこつ男爵をさげています。
お気に入りらしい・・・ていうか魔除けらしい(笑
何からの魔除け?
女除け?
いやいや、男爵の可愛さでモテ

さてこのハロウィンシリーズ、
酒田の手作り雑貨ゆうさんには現在置いています。
温海のチットモッシェさんには9月上旬の納品予定ですが、いつ飾るかは先方にお任せしていますのでご了承ください。


さー次はクリスマスだ!(早

2008年08月28日
ハロウィンの神?
ハロウィンのカボチャの王はジャックだけど、
こいつらは神です!神なんです。
グレマモとグレキウのハロウィン限定バージョンですー!

くわしくは前の記事
ただピンクがオレンジになっただけ?
いやいや。。。
よく考えたら、パイレーツオブカリビアンなアイライナーも、
ルフィーちっくな切り傷も
背中の傷は剣士の恥じ!といわんばかりのお腹の傷も…
ハロウィンぽくないですCAR?
(いや、全部海賊だろ;;)
…ていうが、最近仲間になった、アフロのガイコツに激似ではないか!!!!!(爆)
海賊がオレンジ色してたら、ハロウィンに見えるんだな、という極論。
あながち間違いではない?
秋だけの限定バージョンの神なんで、どうぞ魔除けに持って下さいね。
夢でジョニデプに会ったらぜひ!報告して下さい(笑)
そして今日は、明日まで納品しなきゃならないアクセサリーちゃんも作ってました。
こちら

スワロフスキーの赤いハートを使ったイヤリングちゃんズ。
実は私、趣味で社交ダンスを習ってまして…
8月31日にホテルリッチでダンスパーティがあるんですよヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
私もデモンストレーションでサンバとルンバを踊るんですが、
こちらのイヤリングちゃんは、私よりも遥か上のクラスのお姉様方がパソドブレを踊る時につけてくれます。
赤いドレスで衣装そろえてるので、耳もそろえたくて…って言われて作りました。
なんと温かいお言葉…
スワロフスキーだから、照明があたると(☆∀☆)キラリン具合がばっちぐ~です!
そしてもひとつ。

天然石のロングネックレスも作りました。
プレーナイトルチルという石で、緑色に針のようなインクルージョン(内包物)が特徴の石。
大きめにカットされているものを繋いで、1連でも2連でもつけられるという便利さvv
アクセサリーを作る時は、大きなケースを何個も出さないと出来ないんですが、
そん時に限って娘はやってくる。
「ちれ~~!!!!!!!!!」(きれい)
と言いながら目を輝かせるあたり、おんなのこだな~
おしゃまだな~
としみじみ思っていると
「みるだけの♪手、なーいないだの♪」
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
私の口癖、ついに覚えていた。
おみそれしやした!
こいつらは神です!神なんです。
グレマモとグレキウのハロウィン限定バージョンですー!

くわしくは前の記事
ただピンクがオレンジになっただけ?
いやいや。。。
よく考えたら、パイレーツオブカリビアンなアイライナーも、
ルフィーちっくな切り傷も
背中の傷は剣士の恥じ!といわんばかりのお腹の傷も…
ハロウィンぽくないですCAR?
(いや、全部海賊だろ;;)
…ていうが、最近仲間になった、アフロのガイコツに激似ではないか!!!!!(爆)
海賊がオレンジ色してたら、ハロウィンに見えるんだな、という極論。
あながち間違いではない?
秋だけの限定バージョンの神なんで、どうぞ魔除けに持って下さいね。
夢でジョニデプに会ったらぜひ!報告して下さい(笑)
そして今日は、明日まで納品しなきゃならないアクセサリーちゃんも作ってました。
こちら

スワロフスキーの赤いハートを使ったイヤリングちゃんズ。
実は私、趣味で社交ダンスを習ってまして…
8月31日にホテルリッチでダンスパーティがあるんですよヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
私もデモンストレーションでサンバとルンバを踊るんですが、
こちらのイヤリングちゃんは、私よりも遥か上のクラスのお姉様方がパソドブレを踊る時につけてくれます。
赤いドレスで衣装そろえてるので、耳もそろえたくて…って言われて作りました。
なんと温かいお言葉…
スワロフスキーだから、照明があたると(☆∀☆)キラリン具合がばっちぐ~です!
そしてもひとつ。

天然石のロングネックレスも作りました。
プレーナイトルチルという石で、緑色に針のようなインクルージョン(内包物)が特徴の石。
大きめにカットされているものを繋いで、1連でも2連でもつけられるという便利さvv
アクセサリーを作る時は、大きなケースを何個も出さないと出来ないんですが、
そん時に限って娘はやってくる。
「ちれ~~!!!!!!!!!」(きれい)
と言いながら目を輝かせるあたり、おんなのこだな~
おしゃまだな~
としみじみ思っていると
「みるだけの♪手、なーいないだの♪」
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
私の口癖、ついに覚えていた。
おみそれしやした!
2008年08月26日
ハロウィーン
今年も近づいてきました、秋。
秋といえば、、芋煮とか梨とか忘れてならないイベントがありますが、
あみぐるみの世界でも、秋には欠かさないものがあります。
それは・・・

ハロウィーン!!!
そんな感じの作りかけですが(笑
ディズニーのナイトメアビフォアクリスマスなどの影響?
最近はハロウィングッズが盛んになってきましたよね。
あみぐるみ界では、動物に魔女コスプレをさせたものや、
黒×オレンジの色のものが大人気になってたり。
かく言う私も、ハロウィンは大好きです!
下手するとクリスマスよりも好きです!
お菓子いっぱいありーの
コスプレやり放題ーの
日本じゃ子供たちはねり歩きませんが、あの雰囲気が好きなんです。
え?
作るの、まだ早い?
いやいや・・・作る側としては今くらいの時期がもう追い込みです。
九月中旬あたりからお店に並べるので、いつもイベント3ヶ月前には着手しなきゃ間に合わないんですよー
(九月にはクリスマスのあみぐるみを作ってるんですよー)
画像のきのこ状態のものが、どう変わるかはお楽しみってことで。

これはなんでしょう?
ちっちゃなシルクハットです。
これを娘の頭に乗せて「ルネッサ~ンス!」と言ってやりました。
軽く無視されました
なんて事はどーでもいいんですが、これもあみぐるみの頭に乗っちゃいます。
ちっちゃいのって、可愛いw
おまけ

事務所の入り口にドナルドがいました・・・
いつからいたんだ??
なんかめちゃくちゃ悠長にこの場所陣取ってて、どうしようかと思いました
秋といえば、、芋煮とか梨とか忘れてならないイベントがありますが、
あみぐるみの世界でも、秋には欠かさないものがあります。
それは・・・

ハロウィーン!!!
そんな感じの作りかけですが(笑
ディズニーのナイトメアビフォアクリスマスなどの影響?
最近はハロウィングッズが盛んになってきましたよね。
あみぐるみ界では、動物に魔女コスプレをさせたものや、
黒×オレンジの色のものが大人気になってたり。
かく言う私も、ハロウィンは大好きです!
下手するとクリスマスよりも好きです!
お菓子いっぱいありーの
コスプレやり放題ーの
日本じゃ子供たちはねり歩きませんが、あの雰囲気が好きなんです。
え?
作るの、まだ早い?
いやいや・・・作る側としては今くらいの時期がもう追い込みです。
九月中旬あたりからお店に並べるので、いつもイベント3ヶ月前には着手しなきゃ間に合わないんですよー
(九月にはクリスマスのあみぐるみを作ってるんですよー)
画像のきのこ状態のものが、どう変わるかはお楽しみってことで。

これはなんでしょう?
ちっちゃなシルクハットです。
これを娘の頭に乗せて「ルネッサ~ンス!」と言ってやりました。
軽く無視されました

なんて事はどーでもいいんですが、これもあみぐるみの頭に乗っちゃいます。
ちっちゃいのって、可愛いw
おまけ

事務所の入り口にドナルドがいました・・・

いつからいたんだ??
なんかめちゃくちゃ悠長にこの場所陣取ってて、どうしようかと思いました

2008年08月25日
大人気コアラ

こちら、あみぐるみキーホルダーのコアラちゃん。
先々月の新作発表より大人気のウェーブをよんでおりますー
こあらちゃんはお耳とお鼻が特徴的。
ちょっと工夫して(コアラのマーチを参考にして?)可愛く仕上がって…大満足!
コアラのあみぐるみって、あんまり見かけないでしょ?
こにょみは、「あまり見ないもの」大好きw
私が作ります(笑
ところで、先日、注文していた天然石が届きました。

シトリン綺麗~
おっきな石はネックレスにしまーす

ちっちゃい石は…考え中~
にしても…天然石、高かった・・・(;´Д`)ウウッ…

以前、こういうの作って評判よかったので、こんな感じに作りたいなぁ~!
2008年08月21日
青龍!

オーダーメイドの四神、青龍ができました!
意外と可愛い仕上がりw

バックスタイルはこんな感じ。。
たてがみは、グリーンとイエローのモヘアでふさふさ~
胴体は上から、水色→青→緑のグラデーションになってるの。
青龍は青いイメージが強いけれど、もともとは緑だって説もあるらしい。
胴体にはワイヤーが入っているので、ある程度曲がるようにしましたが、もっと太くしなきゃだめかなぁ…

スリーショット!!
並べると運気が上がる?!
いや、可愛くって癒される~w

お、おれだけ仲間はずれ??
残るはこの玄武と、麒麟ですっ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
がんばりまーす!
2008年08月21日
大行進♪
みなさんお疲れ様でーす!
今日も元気ですかぁ?
いち、に、さん、
かんぱ〜い!!!!(・ω・)/d□"
…え?やばい?正常です、こにょみです。
や〜ばばばい、むしろプラスです(≧▽≦)ゞ
でもちょっと困ってます。
おててに水膨れができました(笑)
職業病?あみすぎ?いや、写真の分でもまだ足りないんですよ('-^*)/
お疲れ気味な私…だけど今回も納品間に合いそう(´∀`;)
嬉しいな♪嬉しいな♪
2008年08月19日
野球選手?

こちらは、できたてホヤホヤのオーダーメイドあみぐるみです。
実は、お客様からこんな紙を頂きました。

ここまで図解してくださると、職人冥利につきるというか、
この通りに絶対作ってみせるぞ!的な気分になります。
配色などもすごく細かく提示してくださっていて、逆に作りやすい。
多分…野球選手ですよね?
スポーツにうといこにょみは、、野球選手がどんな格好してるか解からなくて、とりあえず星野監督をお手本に(笑
でも可愛いよね?
あみぐ~タウンに商品化しようかな?
スポーツ選手シリーズwいいかも!

背番号1の~強い奴が相手~ぇ♪
この背番号1と、ヘルメットのBマーク、胸のBマーク…苦労しました。
最初、刺繍でやってみたら何か変で失敗。
じゃーフェルトでやるか!と、フェルトにBを書いて切ったら気付いた。
ん?!表にしるしつけたらダメじゃんヽ(;´Д`)ノ
と言う事は、鏡文字でしるし付けなきゃいけないのか……
・・・(;´Д`)ウウッ… 無理!
で、結局、目分量で切り切り…
ミクロン単位(言いすぎ)での微調整w
Bのね、中抜きがね、難しいのよ~
ピンセットが欲しいと星にお願いしました。
巨人の星に。
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!滑った!!
2008年08月18日
ライオンのお肉

こちらは、たまやんから作ってもらったウサギとライオンです。
ライオンに至っては、無理をお願いして作ってもらいました。
可愛いでしょw可愛すぎる~ヽ(´ー`)ノ
何故ライオンか…というと、
それはこにょみ旦那がライオンに似ているからで…たてがみと髪の毛が。。
ライオンと呼ばれ続け、はや2年。
結婚生活も、はや2年。
本人も「ライオン」が気に入ってるご様子で、たまやんにこの子をお願いしたのでした。
しかし…作ってもらってから最近まで、娘のおもちゃになっていました。
お肉の部分をはむはむ。
お顔をはむはむのデロデロ~

解放されたライオンちゃん、ちょっとよだれのシミがあるけれど、今は私の携帯についてます。
え?
結局わたしの、だって?
…・・・(;´Д`)ウウッ… いいんだお。
にしても、私とたまやん、あみっ娘やっておりますが、あみぐるみちゃん達は全然お顔違うでしょう?
わかるかなぁ~?

こちら、先日の本楯祭で鶴ニイさんに御嫁に行きました天道虫くん含む、虫シリーズ。
ニイサン、兄様、オニーチャン(*・∀・*)!ありがとうございますほんとにw
虫さんたちは、あみぐるみには珍しいんじゃないかと思って作りました。
私は、この位の大きさ(キーホルダーサイズ)が限界です。
たまやんのストラップの小ささにはほんとにほんとに脱帽っ…!!
これからも頑張って参りましょうね!
今日はちまちま合体作業です

煩悩を断ち切った割には、プレッシャーにつぶされそうな…orz
がんばろ~!
2008年08月11日
チットモッシェ

先日から、温海で川端通りの夏祭りが開催されています。
私もチットモッシェさんからのオファーを頂いて、傍らにこれを…
ラックで作ったスタンドです
なかなか可愛いでしょ~
場所は。。。

渡部燃料店さんの駐車場

チットモッシェから下流にちょっと歩くとあります。
チットモッシェチーフはちゃりんこですいすい~


さてこのお店、名付けてミニモッシェ

ミニ(笑
チーフ「チッチェモッシェか悩んだけど、それじゃチットモッシェと同じだし…」
たしかにw
近隣の商店街のおくさま方が、
「チットモッシェさいぐはげて頼むの~」
「チットモッシェさジュース4本おろしといでくんねがの~」
なんて言ってるのを聞いてて、このへんの人はきっとフランス語話せるんじゃないかと思いました

ところでこの日、偶然にも現地でたまやんとばったりw
納品しに行くと言う事で、チットモッシェ本店へGO


びっくり。
さらにあみぐるみちゃん達少なくなっていました。
前回の納品より2週間くらいなのにΣ(・ε・;)
みなさん、ありがとうございますw
今回沢山納品しましたからね~!
たまやんもストラップ類補充したので、賑やかになりますよっvv
にしてもこの日は暑くて暑くて…
ライオンはビール、娘はジュース…私は…

なんぜんじシャーベット
お豆腐です。酒田の南禅寺やのものって言ってました。

ごま味のみつをとろーり
美味しいので全部かけちゃいますw

緑のは、枝豆のムース
これが激うま~

■温海温泉街川端通りのイベント
8月13~17日
8月23・24日(土日)
8月30・31日(土日)
お昼ごろから6時ごろまで
おまけ

目の前の川で、チビッコたちがウォータースライダー

海パンやぶけちゃうよ?!と思ったら、何時の間にかゴザしいてやってました(笑
見てるだけで涼しげ~
私もやりたい…
でも…
確実…
浮く。

2008年08月06日
てつやだよー
温海温泉のチットモッシェさんでの露店の準備を進めていたら
あみぐるみキーホルダーの在庫が少ない事に気づきました
がーん
気づくの遅いよ、わたし
ということで、寝ずのあみあみです

↑あたまと胴体
うちの旦那さまが綿を詰めてくれます。
いつもきっちり球体にしてくれるので、綿つめ職人と命名。
私はオニギリも不細工な形のしか出来ないのに、何故か旦那さまは上手いんだな・・・

↑耳と手足
これを毛糸で縫い合わせて、つなげていきます。合体ですw
こうして、あみぐるみは作られていきます。
パーツを編むのにいつも一苦労。
合体はもうすぐできる♪って気分的にうきうきなので楽しい作業です。

↑こちらも温海に出張組。
こあら、かっぱ、ひよこちゃん。
ところで
徹夜の成果、計5体分
必死にやれば、5時間程度で編めたんだ・・・
そんなわたしに拍手
■温海の足湯カフェ、チットモッシェさん
8月9日~川端通りに露店販売もするそうです
あみぐるみキーホルダーの在庫が少ない事に気づきました

がーん

気づくの遅いよ、わたし

ということで、寝ずのあみあみです


↑あたまと胴体
うちの旦那さまが綿を詰めてくれます。
いつもきっちり球体にしてくれるので、綿つめ職人と命名。
私はオニギリも不細工な形のしか出来ないのに、何故か旦那さまは上手いんだな・・・

↑耳と手足
これを毛糸で縫い合わせて、つなげていきます。合体ですw
こうして、あみぐるみは作られていきます。
パーツを編むのにいつも一苦労。
合体はもうすぐできる♪って気分的にうきうきなので楽しい作業です。

↑こちらも温海に出張組。
こあら、かっぱ、ひよこちゃん。
ところで
徹夜の成果、計5体分

必死にやれば、5時間程度で編めたんだ・・・
そんなわたしに拍手

■温海の足湯カフェ、チットモッシェさん
8月9日~川端通りに露店販売もするそうです
2008年08月05日
朱雀と白虎と
できましたー
こんしんの大作!

↑四神、朱雀
守護:南方、赤、夏、湖沼
ガルーダや鳳凰のイメージで、カッコいいけど可愛くw

↑四神、白虎
守護:西方、白、秋、大道
猫をカッコよくしたイメージ、でも可愛い~

↑後ろも凝ってます。
チェーンステッチしたり、フリンジしたり…
朱雀の尾っぽがいいかんじ。
おまけ

作りかけ、目なし青龍。
あとは目、口、トサカつければ完成。
珠もたせようか、悩み中~
こんしんの大作!

↑四神、朱雀
守護:南方、赤、夏、湖沼
ガルーダや鳳凰のイメージで、カッコいいけど可愛くw

↑四神、白虎
守護:西方、白、秋、大道
猫をカッコよくしたイメージ、でも可愛い~

↑後ろも凝ってます。
チェーンステッチしたり、フリンジしたり…
朱雀の尾っぽがいいかんじ。
おまけ

作りかけ、目なし青龍。
あとは目、口、トサカつければ完成。
珠もたせようか、悩み中~